教えられ力!

以前、「指導するということ」というテーマでブログを書きました が、
実は、指導するほうがいくら長けていても
指導されるほうの力が全くなければモノになりません。

指導力と同じくらい大事なのが「教えられ力」。

「教えられ力」というのはどういうことかというと:
・はい、と素直に聴く姿勢
・まず指導されたとおりやってみる
・結果を報告する
・感謝する心(教えてくれてありがとう)

こういうひとには「また教えたくなる」んです。
ここがミソ。

また教えたくなる -> 喜んで教わる -> できることが増える
-> また教えていただける
ということでどんどん仕事を覚えてできるようになってきます。

反対に、指導されたことに対して:
・返事、うなずき、あいづちをしない
・一応、聞いてはいるが、教えてもらった通りにやらないで
 自己流でやって失敗する
・失敗するから報告できない(そらみたことかと言われるのがいや)
・当然感謝できない

これでは二度と仕事がやってきません。

仕事がやってこないということは、それ以上給料が上がりようがない、
ということです。

かの松下幸之助翁も、「教えられ力」が最強だったといいます。
「私は小学校しか出ていないから、教えてください」という
謙虚に真摯に人のいうことに耳を傾ける姿勢。

同じように、アサヒビールをスーパードライの大ヒットで蘇生させた
樋口廣太郎氏も、
「私は、ビールは素人です。教えてください。何も知らない樋口です」
とニコニコ顔でまわりに聞いて回ったといいます。

人は自分の力のみで生きているのではない。
周りの力を味方にして、自分のもてる力を最大限に発揮して、
世の中のためになること。

そういう生き方をしたいと思います。

◆今日の一言

この「二つ」だけは絶対にやってください!

二つだけやらなければならないことがあるとしたら、
一つは、知っていることを、もったいつけず教えること。
二つ目は、知らないことを素直に聞けること。
それがグルグル繰り返されるんです。

何でも教えて、わからないことは聞く、それでことはすむんです。
それだけで人生はすごく楽なんです。

人間は、教えたり、教えられたりすれば、本当に何でもできるんです。
だから、苦しいときは人に聞いてください。
苦しみから逃れられる方法を知っている人が、このなかに必ずいます。
知らないことは恥ずかしくないんです。
バラは自分にトゲがあることを恥ずかしがってはいないんです。

私にも欠点がいくつもあります。でも、それは個性です。
みんなが知らないことを、私が知っていることもあるんです。

そして、私が知らないことを、みなさんが知っていることもあるんです。
それを、これから、私はみなさんから教わります。

斎藤一人(さん)

スピードアップコンサルティングのBAISOKU
代表取締役 吉沢和雄