 BAISOKUです。
BAISOKUです。
「クラウド」と「オンプレミス」。
システム導入を検討される際に、経営者やIT(システム)担当者の頭を悩ますのは
クラウドか、オンプレミス(自社独自のシステム)にするか?ということ。
では、2つの違いとは何でしょうか?
●オンプレミスとは:on premises
・サーバー
・ネットワーク
・ソフトウェア
などを自社で用意・設置し、運用する形態。クラウドの出現前までは企業のシステムは、一般的にこの形態でした。
●クラウドとは:
自社でサーバー機器を所有せずに、インターネットを介しデータセンター(外部のサーバー)に接続し、ITインフラ、またはソフトウェアを利用する形態です。
クラウド、オンプレミス、それぞれメリット・デメリットがあります。
さっくり言いますと、費用面と手間の観点で、スタートまでのハードルが低く利用しやすいのがクラウド、カスタマイズの容易さと、自由度を重視するならオンプレミス、といったところです。
では、それぞれの特徴を◎〇△×で比較してみます。
- 《クラウドの特徴》————————————————————-
 初期費用 :◎
 開発費用は無料。初期費用も一般的には無料なため、低コストでスタートできる
 月額利用費 :✖
 従量制、月額課金のため、長期間使用の場合、または使用人数が増えると高コスト になることもある
 管理/運用費:△
 管理費は不要だが、提供されるサービスに運用を合わせる必要がある
 セキュリティ:〇
 サービス提供会社をしっかり選定すれば基本的には安全。他社と同居する不安などは残る
 カスタマイズ:✖
 基本的には個別の要望に応じたカスタマイズはできない
 《オンプレミスの特徴》————————————————————-
 初期費用 :✖
 開発費用に加え、サーバーやソフトウェアライセンス、ネットワーク機器の購入など初期費用が高額
 月額利用費 :◎
 発生しない
 管理/運用費:✖
 ハードウェアのメンテナンス、OSやソフトウェアのアップデート、データバックアップ等、専任のシステム管理者が必要なため人件費がかかる
 セキュリティ:◎
 自社内だけのネットワーク環境下でシステム構築・運用できるため安心
 カスタマイズ:◎
 自社の要望に合わせて自由にカスタマイズ可能。ただし導入効果の有無を社内で検討しないとカスタマイズ費用と運用費用の両方が高額になる
 ————————————————————————-
それぞれの特徴から、ミッションクリティカルな基幹業務系は、自社にカスタマイズされた品質で運用できるオンプレミスで、逆に企業側が汎用形に合わせても問題なさそうな業務システムはクラウドに…という使い分けをしている企業も多くいらっしゃいます。
しかし、この場合でも、各々のシステム管理は誰がするのか?という運用および管理コストの問題が出てきそうです。

ハイブリット型システム開発
BAISOKUが推奨するのが、クラウド、オンプレミス、両者のいいとこ取りをしたハイブリット型のシステム開発。2001年の創業以来、当社がとってきたスタイルですので、クラウドか、オンプレミスか、でお悩みの企業様には、ぜひ選択肢の一つに入れていただきたいので、ご説明します。
- 《BAISOKUのシステム開発》————————————————————-
 初期費用 :◎
 資産としてのサーバーやネットワーク機器は持たずに、24時間365日監視され、セキュリティ環境の整ったデータセンターの専用サーバーを利用するため、ハードウェアの初期費用の負担がありません。
 月額利用費 :◎
 管理/運用費:◎
 運用コスト、管理コストについては、月額固定の運用費用のなかですべてBAISOKUが対応するため、必要最低限のコストでシステムを運用することができます。
 セキュリティ:◎
 顧客ごとの専用サーバーを利用するため、セキュリティも万全で、他社システムとの相乗りがないためパフォーマンスも高いのです。
 カスタマイズ:◎
 目的とご要望をヒアリングし最適なご提案をし構築。軽微な変更は、月額運用保守費用の範囲内で対応するためコストが抑えられます。
 ————————————————————————-
最大の特徴は「柔軟なカスタマイズ」。
システムは実際に使い始めてからご要望が出るもの。また、システムの目的や使われ方も時間とともに、変わっていくのが自然です。
BAISOKUでは、「お客様の利益をアップするシステムづくり」の観点から、
変化・進化に柔軟に対応できるシステムづくりを掲げておりますので、常に、業務に合わせた、最適な仕組みとして システムを保つことが可能です。
クラウドか?オンプレミスか?迷ったら、ひとまずBAISOKUへ!
あなたの会社にぴったりのIT化のご提案をさせていただきます。
そうは言っても何から手を付けていいかわからない。
「こんなことできるの?」「どんな効果があるの?」といった疑問なども
BAISOKUへご相談ください。

「~低コストですぐ実現する~『IT武器化入門』セミナー」
を開催しています。(毎週木曜日)
午前の部 11:00-12:30
午後の部 18:00-19:30
お申込みはこちらからどうぞ!
「速い」「安い」「うまい」を信条とし、導入しやすいスモールスタートで、業務を整理し、効率化、生産性向上をクリアしながら、さらに売上拡大へとつなげる、
AI機能の搭載、また他社のAPIと連携することも可能です。
![[倍速DX]デジタルソリューションブログ](https://baisoku.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/05/cropped-cropped-cover_2022.jpg) 
			
コメントを投稿するにはログインしてください。