IT導入補助金2022、第1次申請受付スタートしています。


BAISOKUです。

2022年のIT導入補助金第1次申請受付がスタートしました。今年の特徴は、新枠の創設と今までレンタルのみが対象だったパソコン、プリンター、POSレジなどのハードウェア購入も補助対象となっていることがあげられます。
IT化・・・実はハードウェアの購入がネックになっていることも多いので嬉しいニュースではないでしょうか?

今回は、主に昨年の採択率と当面のスケジュールについてご紹介します。

2022年のIT導入補助金の概要

中小企業が、働き方改革や賃上げ、といった課題を解決するために、ITツールを導入する際に、経費の一部を補助することで、業務効率化・売上アップをサポートする目的の補助金です。

2022年のIT導入補助金は、「インボイス制度導入への対応も見据えつつ、企業間取引のデジタル化を強力に推進する」という目標を掲げており、これに伴い特別枠として、「デジタル化基盤導入類型」「複数社連携IT導入類型」が新設されています。

インボイス(適格請求書)とは、売り手が買い手に対して、適用税率や消費税額等を正確に伝える書類です。2023年10月からインボイス制度が始まると、買い手が消費税の仕入税額控除を行うとき、売り手が交付した適格請求書の保存をしなければいけません。

IT導入補助金の特別枠について


新設されたデジタル化基盤導入枠についての解説は、以前この記事2022年のIT導入補助金 概要を解説!)で取り上げていますのでご参照ください。

◆特別枠「デジタル化基盤導入類型」「複数社連携IT導入類型」の概要まとめ

  1. 会計ソフト、受発注ソフト、決済ソフト、ECソフトに補助対象を特化し、補助率を引上げ
  2. クラウド利用料を2年分まとめて補助
  3. PC・タブレット、レジ・券売機等の購入を補助対象に追加
  4. 複数社連携IT導入類型の創設

あらためて、IT導入補助金通常枠(A・B)の補助率は?

通常枠(A類型・B類型)は次のようになっています。

出典:IT導入補助金2022

通常枠で申請できるITツールは、主に生産性の向上を目的とするもので、A・B類型ごとにプロセス要件が設定されています。要件を満たすITツールなら、新設された「デジタル化基板導入類型」のようなソフトの指定はありません。

IT導入補助金の採択率はどのぐらい?

さて、採択率が気になるところですが、2021年は通常枠(A・B)に加えて、新型コロナウイルス感染予防対策を目的とした低感染リスク型ビジネス枠として(C・D)がありました。公式サイトによれば、第1次~5次までは以下の採択となっています。

第1次採択率(合計):57.1%
第2次採択率(合計):58.9%
第3次採択率(合計):60.3%
第4次採択率(合計):60.1%
第5次採択率(合計):59.2%

2021年全体での採択率は、59.25%でした。IT導入補助金の交付決定率は公表されていませんが、おおむね50%と言われています。

出典:IT導入補助金2021 発表

2022年の申請スケジュール

例年、複数回の公募期間が設定されており、現時点では以下のスケジュールが公表されています。


申請は「IT導入補助金」サイトの申請ページからのWEB申請形式になります。
事前にgBizIDプライムアカウント取得が必要で、2022年はさらに「SECURITY ACTION」の宣言がマストになっています。
また、従来通り、IT導入支援事業者の協力が必要になります。(もちろんBAISOKUは2022年もIT導入支援事業者として認定されています。)



今回のブログでは、主に採択率とスケジュールついてご紹介しました。

IT導入補助金の最新情報が知りたい!という方、また補助金を活用して、自社のIT化をご検討中の方、補助金を活用して何ができるか?といったご質問でも構いません。お問い合わせはお気軽にBAISOKUまで!

BAISOKUは、2022年も引き続き【IT導入補助金】IT導入支援事業者として認定されました。BAISOKU-ERPも支援対象ツールとして申請し、承認されています。

ぜひ、IT導入補助金採択の実績あるBAISOKUへご相談ください!

メールマガジン登録お願いします!


    企業の利益づくりのヒント満載!【 無料 】

    今すぐ下記のフォームからご登録ください

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)



    ※ ご登録いただいた情報は、当社個人情報保護方針に基づき厳重に管理いたします。