三つの大切な行動規範(基本姿勢)

当社には、社是、経営理念をより具体的に行動に落とし込むための
3つの「基本姿勢」があります。

それぞれ、反対の行動も併せ書くようにして、
具体的にイメージがわくようにしてあります。

「論語」も随所にこの手法がとられていますね。

たとえば
「君子は和して同ぜず、小人は同じて和せず」
というように。

当社の基本姿勢は下記3つです。

●基本姿勢
1. 自分で主体的にやる姿勢をつくろう   (⇔人頼りの姿勢をやめよう)

自分の人生、自分の脚で立って自分の頭で考える。
親や社会や会社や周りの人間によりかかって生きない。
社会人として、社会を支える気持ちで生きる!

2. いつも進歩発展をめざす姿勢をつくろう (⇔現状に甘んずる姿勢をやめよう)

いつも「よりよく」を目指す!
時代は進む、現状維持は後退と等しい。

3. 他人の利益もはかる姿勢をつくろう   (⇔自分だけよしの姿勢をやめよう)

「相手に6つ」
自分は4つで一見損したような気になるが、相手に6つなら、
たくさんの人といいつきあいができる。それが商売の肝心要(肝心腰ともいう)。

おかげさまでお取引先様と「同志」「協力者」の関係で、肚と肚のつきあいを

させてもらっています!

◆今日の一言

「君子は和して同ぜず、小人は同じて和せず」

「和」とは、自分の主体性を保ちながら他の人々と協調すること。
「同」とは、無原則に付和雷同すること。

つまり君子は協調性はあるが無原則な妥協はしない。

小人は無原則に妥協するばかりで真の協調性には欠ける、ということ。
己を尽くさず愚痴ばかり言い環境に支配される人間は「和」を知ることができない。
そんな人間に成功はない。

『論語』

スピードアップコンサルティングのBAISOKU
代表取締役 吉沢 和雄